JR1NVW Homepage sanpo

都筑区の見どころ(散歩道)


平成7年3月の資料( 都筑区役所発行生活便利帳)からの転載です。
資料が古いので整備中となっているところは、すでに完成している所もあるかと思います。
確認しながら訂正してゆきます。


横浜市歴史博物館
原始から2万年にわたる横浜の歴史の全てが分かる。
野外歴史公園として整備が進められている国指定史跡の「大塚、歳勝土」遺跡がすぐ近くにあります。
(中川中央一丁目18-1) 912-7777
交通/地下鉄「センタ−北」、市営302.307.東急バス「茅ケ崎新道」いずれも下車5分
料金/一般400円、高校.大学生200円、小中学生100円
開館時間/午前9時〜午後5時
休館日/毎週月曜日(国民の祝日を除く).国民の祝日の翌日


山田富士
昔、都筑区の地域では富士山信仰が盛んで、今でもいくつかの富士塚が残っています。
なかでも「山田富士」は、「新編武蔵風土記」(文政11年−1828年)に登場する古い歴史を持ち、現在は公園として整備中で、桜の名所としても有名。
北側で平成10年の国体に向けた室内プ−ルの建設が進行中です。
(北山田一丁目)
交通/市営302.東急バス「山田富士」下車5分
*トイレはありません



川和富士公園

港北ニュ−タウン事業により再現整備された、富士塚の一つ。
標高74メ−トルは、区内最高地点。
頂上からはベイブリッジ.ランドマ−クタワ−.東京都庁舎が展望できる。
10月頃、富士山に沈む夕日の眺めは素晴らしい。
眼下の都筑プ−ルは、この川和富士の形を模したものと言われ四季を通じて家族ずれでにぎわう都筑区の象徴的な存在。
(富士見が丘)
交通・E^市営バス305.310「夕やけ橋」下車5・ェ


せせらぎ公園

「水と緑のまちずくり」という、港北ニュ−タウンの開発理念にもとずいて造られた、自然林に囲まれ、野鳥の多い、大きな池のある公園。
池には鴨が泳ぎ、7月頃スイレンの花が訪れる人の目を楽しませてくれる。
公園の奥には古い民家が移築され、かつて農村であった頃の都筑区の風情を伝えています。
休日には、家族ずれや日曜画家が多く訪れる、人気のある公園の一つ。
(新栄町)
交通/市営88.303.東急バス「北原橋」下車。地下鉄「仲町台」下車5分


ささぶねの道-----写真集(23枚558KB)

都筑区の中央、葛ケ谷(くずがやと)公園と鴨池公園を結ぶ緑道せせらぎと木々の緑が静かなたたずまいを作り出している。
「横浜まちなみ景観賞」にも選ばれた事のある散歩道。
幅が広いので、緑道というより細長い公園という感じ。
谷戸の風景を保存し、再現する事を目指して造られています。
(茅ヶ崎南五丁目〜荏田東二丁目)
交通/葛ケ谷公園は、「都筑ふれあいの丘」、鴨池公園は「池田」(いずれもバス)下車


山崎公園

夏になるとプ−ルで遊ぶ子ども達の歓声。
プ−ルの前には、噴水があり、水は円形のグランドのわきを流れて下の池に。
また、自然林を生かした遊歩道もあります。
山崎公園から続く緑道は、地下鉄の上を通り、牛久保西公園まで整備されていますが、将来は、南山田一丁目を経て山田富士公園までつながる予定です。
(中川四丁目)
交通/地下鉄「中川」、東急バス「中川駅」いずれも下車10分




(前のペ−ジに戻ります)
Last update: 2002-10-14